【悩みがスッと消えた】

 

心理学を学び、

コミュニケーションで悩まなくなった。

 

どん底の関係から

最高な関係へ

 

 

 

 

今回の記事は、

前回いっていたように

 

実際に、私がコミュニケーション方法を

教えた人の実話をもとに書きました。

 

 

 

実はDMがあり相談にのっていました。

 

 

相談にのってきた彼は、

妻と長女の3人家族で

保険の営業をしています。

 

 

 

そんな彼の悩みが

夫婦ケンカをしたときに、

自分の意見がうまく伝えられない

 

 

といったように

夫婦関係で悩みを抱えていました。

特にコミュニケーションの面で。

 

 

 

しかし、私との出会いによって

3か月後には、自分の意見を伝えられたのです。

 

 

 

その後の夫婦関係は良好になり、

どん底から這い上がることができた人です。

 

 

 

彼は、私が教えた人の中で、

印象に残っている人で

ここまで人が変わるんだと

思わされました。

 

 

 

なので、公式LINEを読んでいる

あなたに勇気を与えられると

思ったのです。

 

 

 

そこで、彼は同じ思いをしている人が

少しでも減るようにと

公開することを許可していただきました。

 

 

 

ある一人が心理学によって

コミュニケーション能力が

180°変わった人

実話をお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

そんな彼の紹介をします。

 

====================

 

彼は30代で妻と結婚をしており、

3歳になる娘が1人いる。

 

 

 

某4年制大学の経済学部を卒業し、

現在は保険の営業をしている。

 

 

 

いつも7時に起床し、

30分で準備を済ませて、

出発している。

 

 

 

寝起きは悪く、

朝ごはんはあまり食べれていない。

 

 

 

8時には会社に到着し

始業の準備をしている。

 

 

 

残業は週に2回ほどある。

夕食は家族みんなで食べている。

 

 

 

なにも問題ないような生活をしている

彼には、大きな悩みがあった。

 

====================

 

それは、自分の意見を言えないのです。

会社の上司はもちろんのこと、

自分の妻にも伝えられません。

 

 

 

そんな日々が毎日続くことで、

寝つきも悪く、ごはんも食べられなくなっていたのです。

 

 

 

このように、ストレスが溜まっていくことで、

仕事の成績も悪くなり、

上司に怒られるという

悪循環に陥っていたのです。

 

 

 

さらに、家に帰ると、

妻に考えを言えないので、

雰囲気も最悪

 

 

 

何とかしようと思っていても

結局、なにもできないで終わっていました。

 

 

 

====================

 

 

まさに…

人間関係によって

メンタルをむしばまれている状態

 

 

 

彼は、そんな状態から

少しでも楽になりたいと

思っていました。

 

 

 

そこで、人と心地よくコミュニケーションを

取りたいと強く思い、

インターネットで検索をしていたのです。

 

 

 

検索をすると

たくさんの情報がでてくるので

結局どうしたらいいか

わからなくなっていました。

 

 

 

また、人によっても

状況が違うので、

具体的な方法がわからずに困っていました。

 

 

 

 

彼の場合は、

会社の上司や妻に

自分の意見が言えるようになりたい!

 

 

 

このように、強く思っていました。

 

====================

 

それから、

ネットの情報を実践していたそうです。

 

 

 

具体的には、

①深く考えすぎずに、思っていることを素直に伝える

相手のことを考えて、言葉選びをする

 

 

 

でも、これらは、

真逆のことだったので

どっちが正しいのか

わからなかったので、

 

 

どっちも試していました。

 

 

 

①に関しては、

思っている以上に、

相手は何も気にしていないから

素直に伝えよう

といった内容でした。

 

 

 

たしかに、自分で深く考えすぎて

相手に思いを伝えられていないなら

考えすぎないようにすることで

伝えられます。

 

 

 

対して②の場合は、

相手が傷つかないように

言葉選びをして伝える

といった内容でした。

 

 

 

こちらは、

相手のことを考えるので、

傷つけないようにできます。

 

 

しかし、

自分の考えてることが

伝えにくくなってしまうのです。

 

 

====================

 

 

 

これら2つの方法で

会社の上司や妻に試してきたそうです。

 

 

 

 

 

その結果、

逆にうまく伝えられなくなった

のです。

 

 

 

彼は、意識をして

行動はしていました。

 

 

 

気になったことを素直に伝える

相手のことを考えて話す

 

 

 

でも、これらは真逆であるため

ときに意見が言えない状態にさせてしまったのです。

 

====================

 

仕事で売り上げを伸ばすために

思いついたことを

素直に伝えてみたのです。

 

 

商品の内容が良くないので

成約率が低いと私は思います

 

 

すると…

言葉をわきまえろ!と強く言われ

怒られました。

 

====================

 

今後は、

言葉選びが悪かったと思い、

 

 

会社のために商品を変えたいです

 

 

すると…

したっぱのお前に何がわかる!

またもや怒られたのです。

 

 

このように、

変わろうと思い

意識したにも関わらず、

 

 

どっちの話し方でも

自分の思ったことを伝えたのに

結局、相手に伝わっていなかったのです。

 

 

上司との関係をよくするための

付き合い方の悩みは消えないままでした。

 

 

 

 

 

変わろうと強く思ったのに

結局なにも変わってない

 

むしろ悪くなってしまった。

 

 

 

もう自分には

辛い思いをしていかないと

ならない…

 

 

コミュニケーションがうまくできないから

人と関わりたくない…

 

 

一人になりたい…

 

 

彼は、自信を失っていたのです。

 

 

そんなときに

私は彼と出会いました。

 

 

 

彼は、コミュニケーションで悩んでおり

私のTwitterを見つけ

DMをしてきたのです。

 

 

 

心理学の発信をしているのを見かけて

駆け付けてくれたと言っていました。

 

 

 

そこで、私はいただいたDMから

彼の状況を理解するために

 

状況を想像しながら

読んでいました。

 

 

 

彼に憑依(ひょうい)するように

想像を膨らませることで

問題点が見えてきました。

 

 

そんな彼を救ってあげないと

このままでは大変なことに

なってしまうと思ったのです。

 

 

 

DMのなかで

将来どうなりたいかも聴き、

私の考えを伝えていきました。

 

 

私が実際に人と話すときに

意識していることを

心理学的に伝えたのです。

 

 

====================

 

彼は、

「れがぷらさん、

会社の上司や妻と

いい関係でいたいので

 

どうすればいいか

教えていただけませんか?

 

 

悩みを抱えすぎる性格なので

うつ病になるんじゃないか

不安になることもあります。

 

 

コミュニケーションがうまくいくように

していきたいです。

 

 

そして、

会社も家庭も明るく

楽しくしていきたいです!

 

 

自分にウソをつきたくないです!」

 

 

と、

強く伝えてくれました。

 

 

 

 

 

 

その後、彼は私と

連絡を取り合い、

 

その都度、悩みによりそってきました。

 

 

 

最初は、「今、○○と思っているのですが、

なんと伝えるのがいいですか?」

 

 

といったように、

その場で困ったら連絡が来ていました。

 

 

 

なかには、

彼女とのケンカ中で

困ったのでと、

 

 

ケンカの最中にもかかわらず

こっそりとメールをくれていたのです。

 

 

そこで、私がアドバイスをしながら

解決もしてきました。

 

 

 

そんなこんなで、

3か月ほどが過ぎると

 

 

自分で考えて行動できるように

なっていたのです。

 

 

 

むしろ、

「今、このような問題に

ぶち当たっているのですが、

私は、○○と□□で悩んでいます。

 

れがぷらさんは、どう思いますか?」

 

 

といったように、

質問力もついていたのです。

 

 

 

このような質問力も身につけば、

関係性はうまくいきます

 

 

 

質問に自分の意見を交えると

相手もいい気持ちになれるのです。

 

 

 

 

====================

 

れがぷらさん、

あのときはお世話になりました。

 

 

おかげで自分で考えられるようになり

悩みが解決できています。

 

 

今では、私も人の悩みを

聴くようになりました。

 

 

どん底から救っていただき

ありがとうございました!

 

 

====================

 

私は、この言葉を聞いて

とても嬉しい気持ちです。

 

 

私が実際に学んできた心理学や

自分の体験を交えた発信をしてきて

 

 

本当に良かったと思いました。

 

 

 

 

わたしが心理学の発信を

している本当の目的

 

 

 

人間関係の悩みやストレスなど

メンタルに関わること

解決していきたい。

 

 

 

私自身もとても悩んでここまできたので

 

同じように悩む人を

少しでもいなくなるように

 

強く思っています。

 

 

 

====================

 

 

ただ、

せめて私を信じて

関わってきてくれた人には

 

 

人間関係やストレス

悩まないように

なってほしいと

 

思っています。

次はあなたの番です!

 

 

 

 

 

 

前回の記事でもお伝えした通り

私もこの記事で紹介した彼も

 

 

効果的な解決法を学び、

実践をすることで

人間関係でのコミュニケーションの悩みが

少なくなりました。

 

 

 

自分で解決する方法を

応用することもできます。

 

 

 

まだまだ続く、

私の公式LINEから学び

実践していってほしいです。

 

 

====================

 

~~ Mission ~~

 

今回もひとつ簡単な

あなたのための

ワークをしていただきます

 

 

今回のワークは

あなたの本当の思い

向き合うための内容です。

 

 

ウソをつかず

本音を書くようにしてください。

 

 

ワーク

1. 改めてあなたの解決したい悩みを教えてください

2. その悩みをどんな状態になりたいか?

 

 

ワークの答えを

 

➤ れがぷら公式LINEから

 

お願いします。

 

 

 

コメント例

 

1. 夫婦けんかをしたときに、自分の意見がいえない

2. 意見を言えるようになって、いい関係性でいたい

 

 

ここで、本音を書かないと

意味がありません。

 

 

あなたの本心と向き合い

あなたの本音で書いてください

 

 

ここまで書いても

前回のワークに

取り組んでいない人がいました。

 

 

====================

 

 

今回は、

【悩みがスッと消えた】

 

心理学を学び、

コミュニケーションで悩まなくなった。

 

どん底の関係から

最高な関係へ

 

をお伝えしました。

 

 

 

【明日の記事では】

コミュニケーションをよくしていくための

全体像を詳しく解説していきます。

 

 

正直、この解決方法を

お伝えするか悩んでいました。

 

 

 

でも、同じような悩みの人が

少しでも減ってほしいので

公開することにしました。

 

 

 

ここまで、

公式LINEを読んでくれた

あなたなら、

 

 

 

この解決方法を知る権利があると

私は思っています。

 

 

 

ネットにある膨大な量から

なにをするといいか悩んでいる

時間がもったいないです。

 

 

 

次回も楽しみにしていてください!